OFFICER
MESSAGE代表メッセージ
ギークス株式会社は「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をグランドビジョンに掲げ、2007年にIT人材に特化した人材エージェント会社として創業しました。
経済産業省の発表では、2030年には最大で79万人のIT人材が不足すると推計されており、IT人材の育成・確保は、魅力あるサービス・プロダクトを提供していきたい企業にとって経営課題となっています。私たちはこの課題にいち早く着目し、ITフリーランスという働き方を世に広げ、IT人材をシェアリングする時代を導くという解決策を提示しました。これからも技術リソースのシェアリングプラットフォームとして業界を牽引してまいります。
法人向けSaaS型DX/IT人材育成サービスなどの教育事業やフィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開するシードテック株式会社、大手のライセンサーやゲームメーカーとパートナーシップを組み、スマートフォン向けアプリゲームの企画・開発・運営を行うG2 Studios株式会社などのグループ会社とともに、また、新規事業としてゴルフ業界のデジタルマーケティング支援を行うx-Tech事業を通じて、ギークスグループのシナジーを活かしたポートフォリオ経営を展開しております。
2022年4月には東証プライム市場への移行を果たしましたが、上場企業としての社会的責任は時を重ねるごとに大きくなっていることを実感しています。持続可能な社会の実現と継続的な企業価値の向上の両立に向け、事業活動を推進していきます。引き続き、これまでと変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役CEO
曽根原 稔人
1975年生まれ。ホテル業界、不動産業界を経験後、共同創業した会社で株式上場を実現。日本にITフリーランスという新しい働き方を普及させることを目的として、2007年8月にギークス株式会社を設立し、代表取締役CEOに就任。2019年3月東証マザーズ上場、東証一部への市場変更を経て、2022年4月には東証プライム市場への移行を果たす。現在は、深刻化する日本のIT人材不足の解消のため、ITフリーランスの働き方支援による技術リソースのシェアリングプラットフォームを主軸に、DX/IT人材を育成する事業を展開し、社会貢献を目指す。
ORIGIN社名・ロゴ・カラーの由来

「geechs(ギークス)」はコンピューターやインターネットについて深い知識・技術を有する人を指す「ギーク(geek)」と、テクノロジーの略語である「テック(tech)」の、2つの単語・意味を掛け合わせた造語です。
IT・インターネット領域において卓越した深い知識を持つ技術集団をパートナーに持ち、その関わる全ての人の働き方を支援したいという想いと、保有するテクノロジーを通じて、様々な価値を提供することで、世の中に感動を与えていきたいという想いを込めています。
BLOG
READ MORE
ギークス16周年記念のテーマは「メンバーとその家族への感謝」
8月23日はギークスの周年記念日。メンバーとその家族を集めたバーベキューを行ったり、カルチャーブックを発行したりと様々なイベントを実施してきました。 昨年度は15周年の節目として、コーポレートロゴやカラー、サイトのリニュ………の続きを見る

自由な発想と果敢な行動で未来を切り拓く。IT人材事業本部今期スローガン「変化=進化」に込められた想い
ギークスのIT人材事業本部では、毎年、新しいスローガンを掲げており、今期のスローガンは「変化=進化」と決まりました。「変化=進化」を掲げた背景や実現に向けた取り組みについて、IT人材事業本部長の成末に詳しく話を聞きました………の続きを見る

頑張った仲間を讃え、来期への気持ちを新たに。2022年度下期ギークスアワードをレポート!
2023年4月21日(金)に、2022年度下期ギークスアワードを開催しました。 ギークスグループでは半期に一度、全社員が集まり、半期の取り組みや業績において優秀な成果を収めたメンバーやチームを表彰する社内イベントを行って………の続きを見る