個人情報保護方針
ギークス株式会社
代表取締役社長 曽根原稔人
- 当社は、IT人材事業、ゲーム事業、その他当社が提供する各種事業、サービスで取り扱う個人情報並びに雇用等において取り扱う個人情報の特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための処置を講じます。
- 当社が提供する各種事業、各種サービス並びに雇用等において個人情報をご提供いただく際に、本プライバシーポリシーと異なる定めがある場合には、かかる定めが本プライバシーポリシーに優先することと致します。
- 当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
- 当社は、個人情報へのアクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止並びに是正に関して内部規定を定め、個人情報を保護します。
- 当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談対応への内部規定を定め、苦情及び相談に対応します。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。
―相談及び苦情受付窓口
当社は、原則としてご本人自らの個人情報の開示・訂正・削除もしくは利用停止等の求めに応じる場合や、当社の個人情報関連のご相談及び苦情につきましては、個人を識別できる情報(氏名・生年月日その他の記述によって個人を特定できるもの)により、ご本人であることを確認したうえで、すみやかに対応致します。ただし、ご本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いかねます。ご本人が個人情報を提供された各窓口にお問い合わせいただくか、以下窓口までご連絡ください。
ギークス株式会社 個人情報相談窓口
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1
G-SQUARE 10階
TEL:03-6690-6928 / E-Mail : privacy@geechs.com
個人情報の取扱いについて
-
事業者の氏名または名称
ギークス株式会社
-
個人情報保護管理者
ギークス株式会社 管理本部 中島伸佳
-
個人情報
個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述によって特定の個人を識別できるものをいいます。また、当該情報のみでは識別出来ない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それによって当該個人を識別できるものを含みます。
-
開示対象個人情報の利用目的
取得いたしました個人情報は、以下の利用目的に必要な範囲で利用させていただきます。
-
開示対象個人情報
個人情報の種別 |
利用目的 |
取引先情報 |
|
ユーザー情報 |
- メールマガジン、各種お知らせ等の情報配信のため
- 各種アンケートの依頼、応募受付及び連絡のため
- 個人認証並びに当社からユーザーへの各種サービス提供のため
- 各種アンケートの依頼、応募受付及び連絡のため
- 上記各号に付随した当社からのユーザーへの連絡及び送付物の郵送のため
|
従業者情報 |
- システム開発・保守案件に関する技術者の技術力の把握・評価のため
- 従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
|
採用応募者情報 |
- 採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
|
退職者情報 |
- 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
|
お問合せ者情報 |
|
本人および代理人の情報(開示等請求時) |
|
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
当社は、機微な個人情報の取得は原則として行いません。ただし、ご本人自ら提供した場合は、この限りではありません。
-
非開示個人情報
個人情報の種別 |
利用目的 |
受託した業務により取得した個人情報 |
- 契約及びそれに伴う連絡、アフターケアなどに利用するため
- システムの開発・保守等の受託業務における取引先との契約履行のため
|
オフィス入退出情報 |
|
バックアップ情報 |
|
-
個人情報の第三者提供について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の適切な取扱いを義務付けた当社が認めた取引先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
〈提供する個人情報の項目〉
氏名、口座情報
〈提供の手段または方法〉
書類の送付または電子的もしくは電磁的方法等
上記取引先への提供以外については、下記の場合を除き取得した個人情報をご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。
-
法令の定めに基づく場合
-
人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
-
公衆衛生の向上または子ども、若者の健やかな育成等の推進のために、特に個人情報を第三者に提供する必要がある場合に、ご本人の同意を得ることが困難な場合
-
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して関係事業者が協力する場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるときに個人情報を第三者に提供する場合
なお、ご本人の求めにより取引先への提供を停止いたします。取引先への提供停止を希望される場合は、お手数ですが当社までご連絡ください。
-
個人情報の正確性
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、ご本人が責任を負うものとします。
-
個人情報の取扱いの委託について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の適切な取扱いを義務付けた当社が認めた取引先に対して、必要な範囲で個人情報を委託することがあります。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。
-
開示対象個人情報の開示等について
当社は、ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)に応じます。
-
本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っていません。
-
個人情報の安全管理処置
取得した個人情報については、漏洩、滅失、または毀損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な処置を講じます。
-
任意性及び当該情報をあたえなかった場合に生じる結果
当社への個人情報の提供は、すべて任意となっております。ただし、当社が依頼する情報の提供がない場合、各種サービスの提供及び適正な対応ができない場合があります。
-
認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
連絡先:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12
TEL:03-5860-7565/F D:0120-700-779
個人情報の開示等の求めに関する手続き
本人は個人情報に関して、①利用目的の通知、②開示、③内容の訂正、④追加または削除、⑤利用の停止、⑥消去および第三者への提供の停止を求めることができます。
お手続きの前に、当社の「個人情報の取扱いについて」をご確認いただき、同意の場合は所定の用紙にお名前および必要事項をご記入のうえお手続きください。
-
開示等の求めの受付
-
所定の用紙に必要事項を記入のうえ、下記までご郵送いただくか、ご持参ください。
ギークス株式会社 個人情報相談窓口
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1
G-SQUARE 10階
-
本人確認のため、以下の書類を(1)とともにご郵送いただくか、ご持参ください。
-
運転免許証、パスポート等の写真で本人確認ができるものの写し(開示等の求めをする本人の名前および住所が記載されているもの)
-
住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
-
代理人の方が手続きをされる場合は、上記(2)に加え次の書類もご郵送いただくか、ご持参ください。
-
代理人の運転免許証、代理人のパスポート等の写真で代理人確認ができるものの写し(開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)
-
代理人の住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
-
代理人が弁護士の場合は、登録番号がわかる書類
-
代理を示す旨の委任状
-
対応の検討
開示等の求めを所定の手続きにより受付け、本人確認、代理人確認が完了した後に、当社内で開示等につき検討します。以下の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。
-
本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
-
違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
-
国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
-
犯罪の予防、鎮圧、または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのある場合
-
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
-
法令に違反することとなる場合、国の期間または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
-
検討結果連絡
当社内で検討した結果は遅滞なく書面により連絡します。
書面の送付先は、所定の用紙にご記入いただいた本人または代理人の住所とします。
-
その他
-
本人または代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は消去していただいて結構です。
-
本人または代理人を証明する書類は、当社が入手してから6ヶ月以内に責任をもって廃棄します。
ギークス株式会社は「プライバシーマーク」使用の許諾事業者として認定されています。
「プライバシーマーク」制度とは個人情報の取扱について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者であることを、第三者機関より評価・認定され、その旨を示すプライバシーマークの使用を認める制度です。
制定:2007年8月23日
改定:2013年10月1日
改定:2014年4月1日
改定:2014年11月17日
改定:2015年3月24日
改定:2017年2月13日
改定:2017年6月13日
認証範囲:本社