EVENT 2025.08.22

「DX職 -デジショク- 」を展開するシードテック、「これからの地方企業経営 〜首都圏に競り勝つ成長戦略とは〜」を実施

「DX職 -デジショク- 」を展開するシードテック、「これからの地方企業経営 〜首都圏に競り勝つ成長戦略とは〜」を実施

ギークスのグループ会社であるシードテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高原大輔、以下 シードテック)は、2025年8月29日(金)に、中小企業の経営者に向けたセミナー「これからの地方企業経営 〜首都圏に競り勝つ成長戦略とは〜」を開催することをお知らせします。

セミナー開催の背景

日本の企業の99.7%を占める中小企業は、日本経済を支える基盤です。しかし、多くの中小企業では、業務の属人化、紙文化に代表されるアナログな業務体制、現場の疲弊に加え、デジタル人材の不在といった課題を抱え、デジタルトランスフォーメーション(DX)やAIの活用が思うように進んでいないのが実情です。

シードテックでは、中小企業のデジタル化が進まない背景を「DXは『やるか、やらないか』ではなく、『できる人がいるか、いないか』」と定義づけ、「日本を支えるすべての中小企業にDX職を」をコンセプトに、中小企業向けデジタル化支援サービス「DX職 -デジショク-」のサービスを提供しています。

DX推進の一環として、今回、中小企業の経営者・経営幹部の皆さまに向けたセミナー「これからの地方企業経営 〜首都圏に競り勝つ成長戦略とは〜」を開催します。神戸をはじめとした地方企業が持つ地場産業の強みを最大化し、ITを戦略的に活用して競争優位を築く方法をご紹介します。具体的には、経営判断を加速するデータ活用による意思決定の最適化、デジタル営業・ECによる新規市場開拓、IT導入により限られた人員で高い成果を出す組織設計・仕組み化など、経営視点での成功事例を交えて解説します。地域ならではの強みを最大化し、首都圏企業に負けない成長戦略を模索されている経営者の皆さまにおすすめのセミナーです。

開催概要

セミナー名:これからの地方企業経営 〜首都圏に競り勝つ成長戦略とは〜
開催日時:8月29日(金)15:00~16:00
会場:オンライン(Google Meet)
   参加申し込み後に、視聴URLをお送りします。
参加費:無料
対象:経営者・経営幹部など、中小企業の経営・DX戦略の立案や実行を担う方
参加申し込み:お申込みは以下にて受け付けております。
       https://forms.gle/ie8NL3e73cRMuBMT9

プログラム内容

・なぜ今、地方企業にIT・DXが必要か
・神戸企業が首都圏に勝つ方法は「地場産業 × IT」
・業務効率化で生まれる余裕を成長戦略に活かす方法
・ITを活用した販路拡大とブランド価値向上の実践
・働きやすい環境づくりと少人数でも回る仕組み化による採用力アップ
・成功事例の紹介:神戸・全国の地場産業 × IT の取り組み
・Q&A / 個別相談案内

登壇者紹介

シードテック株式会社 取締役 COO / CTO 平井 真哉

IT教育・開発・組織構築を”ゼロから創る”ことに挑み続けてきた取締役 COO / CTO。セブ島にてIT教育事業立ち上げを担い、2,500人以上のエンジニア育成と多数のDXプロジェクトを牽引。現在は、「DX職 -デジショク- 」人材事業の技術責任者として、開発設計から実装、現場伴走までを一気通貫で支援。AI活用をすることで徹底した業務効率化を実現。

現COOとしてのマネージメントやエンジニアとしての実務経験、講師経験を活かし、どんな企業様にも身近で理解しやすい講座をお届けします。

提供サービス

・中小企業向けデジタル化支援サービス「DX職 -デジショク-」
・デジタル人材育成プラットフォーム「ソダテク
・フィリピン・セブ島でのデジタル留学「Seed Tech School
・エンジニア育成プロジェクト「Seed Tech Camp」
・ラボ型システム開発「Seed Tech Lab」

会社概要

会社名:シードテック株式会社
本社住所:〒150-6139
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38階(WeWork内)
事業内容:オフショア開発事業、IT人材育成事業
代表取締役社長:高原 大輔
Webサイト:https://seedtech.co.jp/